上野駅周辺の神社仏閣巡りデートおすすめ8選【東京都台東区】

東京都

上野駅周辺の神社仏閣巡りデートおすすめ8選【東京都台東区】

このコラムは、上野駅周辺での神社仏閣デートスポットをまとめたものです。

男性も女性もデートプランの検討に使える「神社仏閣デートスポット」を集めてみました。

縁結び・夫婦円満、家内安全。
健康長寿、勉学成就、金運仕事運、さまざまなものがあります。

上野駅周辺の真面目系デートスポットおすすめ9選

上野の初デート「博物館・美術館・公園・映画館・図書館」コースは、こちらをご覧ください。



昼間に楽しめるデートスポット

恋人と愛する人と祈願する

神社(神社巡り)

五條天神社(上野公園内)

五條天神社(上野公園内)

住所 東京都台東区上野公園4−17
郵便番号 〒110-0007
アクセス 上野駅から徒歩5~8分
電話番号 03-3821-4306

五條天神社は、上野公園内にあります。
上野駅(公園口)から行けば、徒歩5分と一番近いです。
上野駅集合であれば、歩いて行くだけです。

ご利益は、無病息災・病気平癒です。

御朱印は、社務所で初穂料300円を納め、ゲットできます。

イベント

年間イベントでは、2月の節分では
「うけらの神事」「節分祈祷」で豆まきや祈祷が行われます。

「茅の輪くぐり」が、6月末日・12月末日です。
茅の輪の輪っかは、大祓式というイベントで社殿前に1週間ほど設置されます。
罪穢れを取り除く目的があります。

医薬祭が、毎月10日あります。
無病息災を願った神事です。
人形に名前・住所・年齢を書き、初穂料を納めます。

由来・由緒

日本武尊(やまとたけるのみこと)が東夷征伐で、
薬祖神(二柱)の大神を共に祀ったのが始まりと社伝では伝えられています。

何度か移転され、現在の位置に移されています。

大己貴命(おおなむじのみこと)、大国主命(おおくにぬしのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)が祀られています。
日本書紀や古事記にも出てくる神様です。

相殿では「天満宮」を名乗るからには菅原道真公ということで道真公が祀られています。

上野駅からの行き方




花園稲荷神社(上野公園内)

花園稲荷神社(上野公園内)

住所 東京都台東区上野公園4−59
郵便番号 〒110-0007
アクセス 上野駅(公園口)から徒歩5分~7分
電話番号 03-3823-2034

花園稲荷神社は、前述の五條天神社のすぐ隣に位置しています。
一度で、神社巡りの捗るのが魅力です。
上野駅(公園口)から徒歩5分~7分程度です。

ご利益は、恋愛成就・縁結び、商売繁盛・千客万来です。

御朱印は、社務所で初穂料300円を納め、ゲットできます。

由来・由緒

創建年代は、残念ながら不明です。

一説では空海によって東寺の門前に建てた稲荷山を太田道灌が勧請されたとも伝えられます。
社伝では、承応3年(1654年)に天海の弟子晃海により再興されたそうです。

1873年(明治6年)、周囲が寛永寺の花畑であったことから、「花園稲荷神社」と命名されました。

倉稲魂命(うがのみたまのみこと)またの名を豊受姫命(とようけひめのみこと)を祭神として祀っています。

上野駅からの行き方

上野東照宮(上野公園内)

上野東照宮(上野公園内)

住所 東京都台東区上野公園9−88
郵便番号 〒110-0007
アクセス 上野駅(公園口)から徒歩5分~7分
電話番号 03-3822-3455

上野東照宮は、五條天神社・花園稲荷神社と同じく上野公園内にあります。
2つの神社から近いです。
上野駅(公園口)からは、徒歩5分~6分で着きます。

ご利益は、勝負事・仕事運・健康長寿のパワースポットです。

御朱印は、パンダの押印で可愛いです。
パンダが生まれたり、パンダが来日した時には、その時その時の御朱印にもなります。

イベント

春には、「ぼたん祭」が開催されます。
開催期間は、4月上旬から5月のゴールデンウィーク(GW)までになります。
入苑料が大人(中学生以上)700円です。

しかし、冬にも「ぼたん祭」は開催されます。
開催期間は、1月初旬から2月後半までになります。
こちらも入苑料が大人(中学生以上)700円です。

由来・由緒

徳川家の四大東照宮の1つです。
徳川家康(初代将軍)・徳川吉宗(八代将軍)・徳川慶喜(十五代将軍)を祀っています。

戦国武将、藤堂高虎が創建しています。

上野公園は、戊辰戦争時に彰義隊が立て籠り戦場となります。
しかし、この上野東照宮は戦火を免れます。
そして、太平洋戦争でも戦火を免れた強運もあり、戦い勝利・健康長寿に良いとされています。

戦国時代や江戸時代が好きな歴史好きのカップルにも良いデートスポットです。

上野駅からの行き方

パゴダ薬師堂の上野大仏(上野公園内)

パゴダ薬師堂の上野大仏

住所 東京都台東区上野公園4−8 パゴダ薬師堂
郵便番号 〒110-0007
アクセス 上野駅から徒歩5~7分

パゴダ薬師堂の上野大仏は、五條天神社・花園稲荷神社・上野東照宮と同じく上野公園内にあります。
3つの神社から近いです。
上野駅(公園口)からは、徒歩5分で着きます。

ご利益は、受験の神様・学問のようです。
受験生・学生同士のデート、資格取得に向かっているカップルデートにオススメです。

御朱印は、清水観音堂で頂けます。
上野大仏の御朱印は、ダイナミックな墨使いが特徴的です。

由来・由緒

元々、上野大仏は頭部・胴体もあったそうです。

しかし、1923年(大正12)9月1日に関東大震災が大仏様を襲います。
上野大仏様は、被災により頭部が落ちてしまったそうです。

「これ以上落ちない!」ということで、学業祈願に良いそうです。

また、その後の戦争により胴体部分を供出することになり、残った頭部から御顔部分をレリーフとして残すことになりました。

上野駅からの行き方

下谷神社(上野駅浅草口)

下谷神社

住所 東京都台東区東上野3-29-8
郵便番号 〒110-0015
アクセス 上野駅から徒歩6~7分
銀座線 稲荷町駅から徒歩2分
大江戸線 新御徒町駅から徒歩5分
電話番号 03-3831-1488 (受付時間 : 09:00~16:00)

下谷神社は、上野駅(浅草口)と東側にあります。
上野公園とは、反対方向です。
しかし、上野駅から近く徒歩6~7分で着きます。

神社の朱色がオシャレな神社です。

ご利益は、商売繁盛や家内安全に良いとされています。
婚前・結婚後の参拝にもおすすめです。

御朱印は、朱印所・授与所で頂けます。

また、下谷神社では風水招き猫お守りが綺麗な色使いです。
土産物や記念購入がおすすめです。

下谷神社の神前結婚式
料金
挙式料 6万円
広間(45畳) 1万円
着替室 5000円
写真料金
2枚1組 1万8000円(台紙付き)
焼き増し1枚 4500円(台紙付き)

下谷神社は、神前結婚式が可能な神社です。
挙式関係料金と写真料金は、上記のとおりです。

イベント

「下谷神社大祭」は、1000年以上の歴史を持つ由緒あるお祭りです。
大勢の人たちにより神輿が担がれ、
令和2年の大祭では出店も140件ほど出店したそうです。

由来・由緒

創建は、奈良時代。
「お稲荷様」としては、東京都内で最も古く歴史があります。

大年神(オオトシノカミ)・日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を祀っています。

また、寛政10年(1798年)に寄席(落語・講談)を初めて行った場所として「寄席発祥の地」でもあります。

上野駅からの行き方



お寺・仏閣巡り

寛永寺清水観音堂(上野公園内)

寛永寺清水観音堂

住所 東京都台東区上野公園1−29
郵便番号 〒110-0007
アクセス 上野駅公園口から徒歩5分
電話番号 03-3821-4749
営業時間 09:00~16:00

寛永寺清水観音堂は、上野公園内にあり西郷隆盛像の近くにあります。
重要文化財で、朱色の建物がなんとも言えない趣を感じさせます。

歌川広重にも「名所江戸百景」で清水観音堂が描かれています。
懸造(かけづくり)と言われる崖の上に立てる際、柱を長く立ててその上に建物を建築する手法が分かりやすく描かれています。

ご利益は、開運・厄除、祈願成就、病気平癒、夫婦円満・家内円満、恋愛成就・縁結び、子授けです。

御朱印は、清水観音堂で頂けます。

由来・由緒

開基(創立者)は徳川家光(江戸幕府三代将軍)。
開山は天海、本尊は薬師如来です。

上野駅からの行き方

不忍池弁天堂(寛永寺)

不忍池弁天堂

住所 東京都台東区上野公園2−1
郵便番号 〒110-0007
アクセス 上野駅(公園口)から徒歩6分
電話番号 03-3821-4638
営業時間 07:00~17:00

不忍池弁天堂は、上野公園の不忍池にあります。
他の上野公園内にある名所といっしょに、出かけに行ってみて欲しい場所です。

不忍池の見どころは、蓮の花です。
早咲きは、6月中頃です。
7月中頃をピークとして、
8月の中頃までが蓮の花の見どころシーズンです。

一斉に咲き誇る蓮の花は、カップルデートを盛り上げてくれることでしょう。

ご利益は、芸能、健康長寿、金運です。

御朱印は、本殿の授与所で09:00~17:00の時間帯に頂けます。

由来・由緒

江戸時代、寛永年間に天海僧正によって開山されました。
琵琶湖の竹生島に見立てられていたため、昔は船で参拝されていました。
しかし、参拝者の増加から江戸時代に橋をかけられ、現在のような参拝スタイルになりました。

上野駅からの行き方

輪王寺(上野公園内)

輪王寺

住所 東京都台東区上野公園14−5
郵便番号 〒110-0007
アクセス 上野駅(公園口)から徒歩3分~5分
電話番号 03-3821-4050

輪王寺上野公園内にありますが、当コラム内では唯一北側に位置しています。
しかし、駅からも近く分かりやすい場所にあります。

ご利益は、長寿と知恵を授けてくださります。
これは、祀られている天海大僧正が長寿で、徳川家康の知恵袋の1人として活躍したからです。

御朱印は、本堂でゲットできます。

由来・由緒

明暦2年(1656年)に開創されました。
輪王寺は、別名「開山堂・両大師」とも呼ばれています。
ご本尊は、阿弥陀如来です。

上野駅からの行き方




タイトルとURLをコピーしました